ファーイーストビレッジホテル横浜・最寄や朝食・宿泊ブログ

Pocket

「ファーイーストビレッジホテル横浜」の宿泊記です。

口コミで、なかなか良い評価を見かけるホテルだったので、泊まってみました。

今回は、「1部屋(大人2人)+朝食付きプラン」で1泊です。

私が行った時は、1人5,000円以下で泊まれました。

最寄はJR・桜木町(さくらぎちょう)駅

最寄は桜木町(さくらぎちょう)駅で、徒歩5分。

地図で見ると、一直線上にあります。

桜木町駅の改札は、以下の3つです。

・北改札

・南改札(駅の中央)

・新南口(※ICカード専用改札)

ホテルに1番近いのは、「新南口」です。

次に近いのは、「南改札」(駅の中央です。

ただ、どちらでも距離に大差はないです。

新南口から出るパターン

新南口は、ホームの一番端っこの方にあり、体感的に1番ホテルに近いです。

この改札は、ICカードしか使えず、係員がいない点に注意が必要です。

 

改札を出て右を向くと、歩道橋があります。

それを渡って、道路の反対側に行きます。

歩道橋から、すでにホテルが見えます。

反対側に来たら、歩道橋を降ります。

国道に沿って、右手にホテルが見えているので、真っ直ぐ歩きます。

橋を渡ったら、ホテルに到着です。

南改札から出るパターン

南改札は、桜木町駅のメインで、中央の出口です。

南改札を出ると、「東口」と「西口」があり、ホテルに行くには「西口」を出ます。

すると、目の前に国道&交差点があります。

それを反対側へ渡り、関内駅の方向(※)へ、国道を真っ直ぐ歩きます。

※「桜木町駅」の隣は、「関内駅」です。

ホテルが右手に見えてきます。

◆補足◆

このホテルは、「関内駅」、「馬車道駅」からも徒歩5分圏内です。

チェックインは対面で

玄関です。

最近は自動チェックインも増えていますが、ここは対面で受付を済ませます。

 

受付が済んだら、フロント横からアメニティを取っていきます。

化粧水等は、セルフコーナーには無いです。

受付で貰った案内用紙に「フロントでスキンケアセットを無料で渡せます」とあったので、スタッフさんにお声かけし、人数分いただきました。

24時間使えるロビーラウンジ

部屋へ行く前に、ロビーラウンジで休憩。

インバウンド(海外)のお客さんも、よく見かけます。

コーヒー、紅茶、軽くクッキーが置いてあります。

24時間使えます。

深夜とか、早朝に行くと誰もいないので、デスクワークがはかどる。

部屋の設備

シングルベッド2台の部屋です。

部屋に入ると、ドア横にハンガーかけ。

ユニットバスのお風呂。バスは広めで、バスソルトも置いてあります。

ケトルや、ミニ冷蔵庫。

使い捨てスリッパ。

この新品のやつ、実家の犬がズタボロにして遊んでたっけ。

朝食のバイキング

今回は朝食付きプランです。バイキング形式です。

朝食時間は、7:00〜9:30までです。座席数も結構あります。

和洋が両方あります。

バイキングは楽しくて好きです。笑

↑この右下のナポリタン好きでした。もちもち麺で。

コスパの良いホテル

このホテルの印象としては、清潔さと、コスパの良さです。

時期によって変動しますが、この時は朝食付・2名1泊で9,665円でした。

1人が約4,900円。つまり、5,000円以下で泊まれました。

 

ただ、変動はあるので、その都度確認が必要です。

比較的新しいホテルで、綺麗めな所も良いです。

雨が降ると面倒くさい

駅から徒歩5分はメリットですが、雨が降るとやっぱり気分がなえます。

(実際、雨に振られました。笑)

5分は雨の中を歩きますが、「この値段だから」と納得できるかどうかです。

まとめ

以上、「ファーイーストビレッジホテル横浜」の宿泊ブログでした。

・桜木町駅から徒歩5分

・関内駅、馬車道駅からも徒歩5分圏内

・ロビーラウンジは24時間使える

・部屋は綺麗

・朝食バイキング楽しい

・コスパがいい

・雨が降ると面倒くさい

この記事が誰かの役に立てば幸いです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

ふわはるな